二世帯住宅
ねもとです。
自社物件の二世帯住宅の基礎工事が着工しました。
施主様ご家族は元々あった中古物件を購入されてお住まいで、今回は建替えのご依頼です。
基礎工事を進めていくと結構な量のガラが出てきました。恐らく前の前の建物を解体した際のコンクリートや瓦屋根かと思われます。現在は産業廃棄物処理に関して厳しくルールが定められていますが、一昔前には"よく"あることでした。
例えば、前の所有者から明らかに埋めたという情報があれば場合により掘って確認することもありますが、ほとんどはそのまま売買されて買主も知らないまま。こうして基礎工事で掘って初めて気付くことが多いです。また、基礎工事で敷地の隅々まで掘り起こすことはなくあくまで基礎・建物の建つ範囲のみ、作業の過程で出たガラを処分することが通常です。
これらは産業廃棄物として適切に処分しますが、費用は土地の所有者が負担となります。都内は土地が高額ですのなるべくコストを抑える1つの工夫として、土地を購入する際は以前どんな建物が建っていたのかを販売先に確認してもらうと参考になるかもしれません。
来年に跨いで基礎工事が続きます!
【個性をカタチに、賢い家づくり。】
株式会社源工務店
-R+house豊島区目白店
-アンビエントホーム目白店
創業70年、豊島区南長崎の地元工務店。
新築木造戸建て/注文住宅
施工エリアは豊島区・新宿区・練馬区を中心に都内23区。周辺エリアもお気軽にご相談ください!
狭小地、変形地の家づくりも多数実績あり。
土地探しからのご相談も大歓迎です。
☆後悔しないための賢い家づくり勉強会の日程確認・ご予約はコチラから!
☆instagram ☆twitter