
暮らしに合わせて変化できる家
ねもとです。 「暮らしに合わせて変化できる家」様、現地にて上棟打合せをしました。 図面をみて想像していた空間 ・・・
建築家住宅の情報を発信。豊島区・新宿区・練馬区の注文住宅ならアールプラスハウス豊島区目白ブログ
ねもとです。 「暮らしに合わせて変化できる家」様、現地にて上棟打合せをしました。 図面をみて想像していた空間 ・・・
ねもとです。 4月になり進級、進学、転職、転勤など新たな環境を迎えた皆さん、おめでとうございます☆ さて、4 ・・・
ねもとです。 「暮らしに合わせて変化できる家」様は、パネルの施工中です。 このパネルはR+houseの家の特 ・・・
ねもとです。 「暮らしに合わせて変化できる家」様、工事の様子です。 外回り、屋根工事がすすんでいます▼ 弊社 ・・・
ねもとです。 建築家 戸田悟史先生にお越しいただき、プランご提示の打合せをしました。 今回お施主様からお預か ・・・
ねもとです。 建築家 山口智久先生にお越しいただきプランヒアリングの打合せを行いました。 山口先生のお子さん ・・・
ねもとです。 「暮らしに合わせて変化できる家」様、上棟を迎えました。 おめでとうございます! 若い職人さん方 ・・・
ねもとです。 先日、建築家 戸田悟史先生にお越しいただきプランヒアリングを行いました! 戸田先生は、物腰柔ら ・・・
ねもとです。 最近、ホームページからお問合せをいただくことが増えて とってもうれしいです。。ありがとうござい ・・・
ねもとです。 「家族が伸び伸び暮らす家」様、お引渡しを迎えました。 完成見学会が大盛況に終わり、お引渡し ・・・
ねもとです。 1日1日があっっっという間で、順を追ってブログを更新していきます。 2月に開催した「家族が ・・・
ねもとです。2週間空いてしまいました~ 「暮らしに合わせて変化できる家」様、着工して基礎工事が進んでいます。 ・・・
ねもとです。 花粉の季節がきました。すでに目のかゆみ、鼻水の症状が。。 今年は新型コロナもあって例年より大変 ・・・
ねもとです。少々お久しぶりです。 今月は、分身して役割分担ができたらいいなあと思いながら過ごしております。。 ・・・
ねもとです。 「家族が伸び伸び暮らす家」様、現場打合せを行いました。 竣工目前、外も内も仕上げ工事が進んでい ・・・
ねもとです。 実は、元日に冷蔵庫を買い換えました。 約2年前くらいから検討していてずーっと悩んでいました。( ・・・
ねもとです。 本日より通常営業です。 2021年も何卒よろしくお願いいたします! 年末年始のお家じかん、どの ・・・
ねもとです。 本日は仕事納め、大掃除中です。デスクワークスペースも打合せスペースも、すべてのものを移動してワ ・・・
ねもとです。 「暮らしに合わせて変化できる家」様は解体工事が進み、更地となりました。 解体工事はどうしても埃 ・・・
ねもとです。 本日はメリークリスマスイヴ! サンタさんは新型コロナの免疫を持っていて、世界中を飛び回ることが ・・・
ねもとです。 これから住宅の新築、リフォームをする皆さまに朗報です。 12月15日に国土交通省より公表された ・・・
ねもとです。 「暮らしにあわせて変化できる家」様は、解体工事がはじまりました。 結露やカビなどのお悩みがあっ ・・・
ねもとです。 「家族が伸び伸び暮らす家」様邸は、外構工事とクロス工事が進んでいます。 「クロスは下地が8割」 ・・・
ねもとです。 ついに、東京都の新型コロナ新規感染者が600人を超えてしまいました。 今日も過去2番目に多い人 ・・・
ねもとです。 ご相談にいらしたお客様から多くご質問いただく、 「坪単価はいくらですか?」のお話しです。 すで ・・・
ねもとです。 「空を見上げるバルコニーのある家」様と水廻り設備のショールームへ! 今の時期はクリスマスツリー ・・・
ねもとです。 家を建てるなら必ず知っておきたい長期優良住宅。 知らない方、聞いたことあるけど詳しく分からない ・・・
ねもとです。 「家族が伸び伸び暮らす家」様、足場の解体が完了しました。 通りかかる子供たちに 「お家できたの ・・・
ねもとです。 「高気密高断熱の家で石油ストーブは使わない方がいい」と聞いたことはありませんか? 石油ストーブ ・・・
ねもとです。 最近メディアでよく目にするSDGs(エス・ディー・ジーズ)。 皆さまの住まいにも深く関わりがあ ・・・
ねもとです。 先日、TOTOとトクラスのキッチンショールームへ行ってきました。 R+house豊島区目白店で ・・・
ねもとです。 「家族が伸び伸び暮らす家」様は木工事の終盤を迎え、いよいよ仕上げ工事へ。 外壁はR+house ・・・
ねもとです。 「暮らしに合わせて変化できる家」様、先日のインテリア提示打合せの様子です。 まずは、ベースとな ・・・
ねもとです。 「空を見上げるバルコニーのある家」様、 インテリア提示の打合せをしました♪ 2回目の打合せは前 ・・・
ねもとです。 「暮らしに合わせて変化できる家」様、水廻り設備のショールームへ行ってきました♪ リフォームや新 ・・・
ねもとです。 11月に入ってから暖房を解禁しました。 これまでも今も賃貸暮らしでなるべく最上階角部屋を選んで ・・・
ねもとです。 「家族が伸び伸び暮らす家」様、木工事が大詰めとなってきました。 足場をかけていたリビングの吹抜 ・・・
ねもとです。 「暮らしに合わせて変化できる家」様のご家族皆さまと、近隣ご挨拶へ! 幸いにも近隣の方々は9 ・・・
ねもとです。 東京の3日新型コロナ感染者が3日連続で300人を超えました。 今一度手洗いうがいやマスク着用、 ・・・
ねもとです。 昨日、Japan Home&Building Show2020に行ってきました♪ 毎年行われる ・・・
ねもとです。 「暮らしに合わせて変化できる家」様、 インテリアヒアリングの打合せを迎えました。 二世帯の ・・・
ねもとです。 「空を見上げるバルコニーのある家」様、 インテリアヒアリングの打合せを迎えました♪ コーディネ ・・・
ねもとです。 家づくりがスタートすると図面を基に打合せが進みます。 お施主様がご覧になる主な図面には、付近見 ・・・
ねもとです。 「家族が伸び伸び暮らす家」様、待ちに待った床の無垢材施工が進んでいます! 1フロア分はすで ・・・
ねもとです。 只今、打合せスペースに広げたこちらの看板を準備中です。 着工前の土地で「建築計画のお知らせ」と ・・・
ねもとです。 ここ数年、ご高齢世帯や女性しかいない時間帯を狙って屋根修理の訪問営業詐欺が多発しています。 「 ・・・
ねもとです。 「家族が伸び伸び暮らす家」様、工事中の現場にてお施主様と打合せをしました。 お家の形ができたの ・・・
ねもとです。 「暮らしに合わせて変化できる家」様、建築家と3回目の打合せを迎えました。 2世帯のご家族がお住 ・・・
ねもとです。 「家族が伸び伸び暮らす家」様、気密測定を実施しました。 玄関ドアや窓の開口部をすべて施錠し、 ・・・
ねもとです。 不動産取得税①はコチラ 一部書き直していますのであわせてご覧ください。 軽減措置を受ける条件を ・・・
ねもとです。 「空を見上げるバルコニーのある家」様、プラン確定の打合せを迎えました。 複雑な建築条件の中、 ・・・
ねもとです。 不動産取得税とは土地や建物を購入したとき一度だけ支払う地方税のことです。 戸建てやマンション、 ・・・
ねもとです。 「家族が伸び伸び暮らす家」様の現場へ。 工事中は定期的に工事の進捗や周辺環境の記録をしています ・・・
ねもとです。 今はSNSを中心に暮らし方の工夫や買ってよかったおすすめ商品など、生活に役立つ情報をすぐに入手 ・・・
ねもとです。 都内もGOTOキャンペーンが利用できるようになりましたがまだまだ警戒が必要です。おうち時間を使 ・・・
ねもとです。 台風14号の影響が心配で朝から何度も雨雲レーダーを再生してます。。 皆さまもお住まいの雨仕舞を ・・・
ねもとです。 防災科学技術研究所から発表される情報では、30年以内に巨大地震が発生したとき、東日本で最も大地 ・・・
ねもとです。 実は、コロナ禍における住宅購入への影響はあまり大きくありません。 緊急事態宣言前後には対面形式 ・・・
ねもとです。 建築業界では寸法を「ミリ」で表します。 1m80cmは1800mmですので「センハッピャク」と ・・・
ねもとです。 日本経済新聞に興味深い記事が。 長寿社会のリアル~住宅ローン、定年後に遠のく完済への道 豊かな ・・・
ねもとです。 「家族が伸び伸び暮らす家」様の様子です。 屋根ができて上からの雨がしのげるようになり作業もはか ・・・
ねもとです。 先日、期待と不安の中プラン提示を迎えたご家族。 建築家 山本清美先生が熟慮を重ねたプランのコン ・・・
ねもとです。 「家族が伸び伸び暮らす家」様の上棟後の様子です。 プレカット工法により予め木材に加工を施して現 ・・・
ねもとです。 すっかり秋の空の中、 「家族が伸び伸び暮らす家」様、無事に上棟を迎えました。 数年前からマイホ ・・・
ねもとです。 先日、待ちに待ったプラン提示の打合せを迎えたご家族様。 建築家 山本清美先生による細部まで気遣 ・・・
ねもとです。 2021年4月(予定)から改正される「建築物省エネ法」をご存知ですか? 難しいことは住宅会社に ・・・
ねもとです。 今年の夏は猛暑が続き熱中症の救急搬送者が非常に多かったですね。 冬を迎えるこれから、早めのヒー ・・・
ねもとです。 だんだん秋に近づき過ごしやすい日が続いていますが、 台風の多いこの時期「気象病」にお悩みの方も ・・・
ねもとです。 おうち時間を有効活用したいと思い、 「やりたいけどできないだろうなと思っていたこと」の一つ、 ・・・
ねもとです。 先日、お施主様ご家族と現場にて打合せを行いました。 職人さん方へのお心遣い、誠にありがとうござ ・・・
ねもとです。 ご縁があり、新たに二組のご家族と家づくりがスタートしました☆ 今お住まいのご実家を建替えのご計 ・・・
ねもとです。 「家族が伸び伸び暮らす家」様は順調に基礎工事が進んでいます。 なんだか最近は急に秋めいてきて少 ・・・
ねもとです。 R+house豊島区目白店では、洗面化粧台は造作を標準としています。 大工工事でカウンターを造 ・・・
ねもとです。 マイホーム購入=負の遺産というイメージはありませんか? 実はこれって日本特有なんです。 テレビ ・・・
ねもとです。 R+houseオリジナル商品、 デザイン性 × 機能性 バツグンのキッチンをご紹介します♪ m ・・・
ねもとです。 台風10号による被害が最小限でありますように。 日本は災害大国であることから、すでに充分な防災 ・・・
ねもとです。 敬遠されがちな「変形地」ですが、物件によってはお客様に向いていることがあります。 おそらく、は ・・・
ねもとです。 「家族が伸び伸び暮らす家」様、基礎・配筋工事が完了し、 おかげさまで現在も順調に工事が進んでい ・・・
ねもとです。 正しい住宅購入をするには、予め知っておくべき知識や情報があります。 以下の家づくりに関する8つ ・・・
ねもとです。 いつかは夢のマイホームをと思いながらも、 今が「買い時と思わない」理由ランキングは以下のとおり ・・・
ねもとです。 家族が伸び伸び暮らす家様、着工を迎えました! 砕石を敷き、地盤を固めるところです。 日当たりが ・・・
ねもとです。 "新しい生活様式"に少しずつ慣れてきた今日この頃ですが熱中症対策は万全ですか? 長い梅雨が明け ・・・
ねもとです。 コロナで開館が延期となっていた、トキワ荘漫画ミュージアム。 7月7日についにオープンしました! ・・・
ねもとです。 先日、「家族が伸び伸び暮らす家」様は近隣ご挨拶とお清めを行いました。 都内は依然感染者が増加傾 ・・・
ねもとです。 東京、千葉、茨城に「熱中症警戒アラート」が発表されました。 今年の6/1~8/2時点での熱中症 ・・・
ねもとです。 関東もやっと例年より遅めの梅雨明けとなりましたね。 この時期は雑草との闘いです。 アスファルト ・・・
ねもとです。 先日、家族が伸び伸び暮らす家様と無事にご契約を迎えました。 コロナ渦中、オンラインやメール、電 ・・・
ねもとです。 突然ですが、 タイトルのとおり「家づくりの話し」を聞いてくれる専門家はいますか? もし、友人や ・・・
ねもとです。 先日「家族が伸び伸び暮らす家」様のインテリアご提示の打合せを行いました。 ヒアリングの内容を踏 ・・・
ねもとです。 「家族が伸び伸び暮らす家」様の奥様は料理がだいすきでキッチンに立つ時間も多く、 新居のご要望の ・・・
ねもとです。 東京都内特に23区内の土地価格は高額で、 現実味がない数字ですが、中央区銀座の坪単価平均は約9 ・・・
ねもとです。 先日プラン確定の打合せを迎えたご家族。 今回のお家は「家族が伸び伸び暮らす家」のタイトルでご紹 ・・・
ねもとです。 図面の基本である平面図に描かれた「窓」の読み方をご存知でしょうか? 採光、通風、眺望など、住ま ・・・
ねもとです。 家づくりはプランニングはもちろんのこと照明計画も重要です。 おうち時間を過ごすなかで「明かり」 ・・・
ねもとです。 R+house公式サイトに、新たなコンテンツが加わりました♪ R+houseにお住まいの方や建 ・・・
ねもとです。 東京都心では4日連続で最高気温が25℃以上の夏日が続いています。 半袖の方もみられるようになり ・・・
ねもとです。 昨日は母の日でしたね! 照れくさくてなかなか感謝が伝えられない方はぜひ、 まだまだ間に合うので ・・・
ねもとです。 みなさん、おうち時間はどのようにお過ごしでしょうか(*^_^*) わたしは使いやすい生活環境を ・・・
ねもとです。 明日からGW。今年はおうち時間を充実させて、家族の時間を大切に過ごしましょう。 普段はできない ・・・
ねもとです。 先日「建物ボリュームを最大限に活かす家」様のお引渡しを迎えました。 昨今の情勢を踏まえ当日は奥 ・・・
ねもとです。 4月7日、政府は緊急経済対策を閣議決定しました。 住宅分野では「次世代住宅ポイントの申請期間延 ・・・
ねもとです。 外出が制限される今、 おうち時間を有効活用していただけるように、 家づくりで知っておきたいこと ・・・
ねもとです。 開店前のドラックストアにはマスクを求める長蛇の列。 共働きのご家庭がマスクを買えないことを懸念 ・・・
ねもとです。 昨夜、都知事の会見で今週末の外出自粛の呼びかけがありました。 全く外出しないことは精神衛生上に ・・・
ねもとです。 先週末「光を導く家」様はお引渡しを迎えました。 当日は強い雨が降り気温も低く寒かったのですが、 ・・・
ねもとです。 R+houseの30分番組ができました☆ 通勤・通学の時、家事をしながら、時間の空いた時にご覧 ・・・
ねもとです。 「建物ボリュームを最大限に活かす家」様、ついにキッチンがつきました(´◠ω◠`) 先日施主様ご ・・・
ねもとです。 光を導く家様の様子です。 クロス工事が終わり、"工事中の現場"から"お家"へと様変わりしました ・・・
ねもとです。 自社物件「自分でつくる家」様の工事の様子です。 これから吹付断熱材施工にすすみます。 窓は、Y ・・・
ねもとです。 「建物ボリュームを最大限に活かす家」様、無事木工事が完了しました。 これからキッチンやトイレ、 ・・・
ねもとです。 多くの方にとって、家を買うことは一生に一度。 今よりも豊かな暮らしを求めて数ある選択肢から1つ ・・・
ねもとです。 「自分でつくる家」様、工事の様子です。 本物件は弊社 工事部長の伊藤が設計・施工監理を担う自社 ・・・
ねもとです。 「建物ボリュームを最大限に活かす家」様、ついに階段がつきました! 2階LDKからロフトへの階段 ・・・
ねもとです。 「光を導く家」様、クロス工事が進んでいます。 クロスは下地の状態を拾いやすいためボードとボード ・・・
ねもとです。 「建物ボリュームを最大限に活かす家」様、工事の様子です。 施主様のこだわりがたくさん詰まったお ・・・
ねもとです。 「自分でつくる家」様、無事上棟を迎えました。 もしこれから家づくりに臨む皆さまのなかに 上棟日 ・・・
ねもとです。 年始に家族がインフルエンザA型に。。 やっと良くなって、今度は看病疲れか自分が風邪っぴきです。 ・・・
ねもとです。 仕事始めの週、お疲れさまでした 明日から三連休の方も多いと思います。 とにかくゆっくり休む!、 ・・・
ねもとです。 「建物ボリュームを最大限に活かす家」様、石膏ボード施工が進んでいます。 写真左側のグレーの大き ・・・
ねもとです。 「自分でつくる家」様、基礎の型枠が外れました。 "基礎マジック"と呼ばれる、「あれ?うちって結 ・・・
ねもとです。 「光を導く家」様、ついに階段がつきました! 踏み板の間から漏れる光の筋が壁に陰影をつくり、家族 ・・・
ねもとです。 明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年はオリンピックイ ・・・
地球温暖化の原因温室効果ガス排出量削減は世界的な環境課題。 日本の取組みの中でも住宅の省エネルギー化は重要 ・・・
ねもとです。 「光を導く家」様、工事の様子です。 階段の踏み板を支えるササラが取り付けられました! 蹴上をつ ・・・
ねもとです。 「建物ボリュームを最大限に活かす家」様、気密測定を行いました。 本物件のサッシはLIXIL サ ・・・
ねもとです。 「光を導く家」様、工事の様子です。 光を導く家様の注目ポイントのひとつ、「窓」 採光、通風、換 ・・・
ねもとです。 「自分でつくる家」様は自社物件ですが長期優良住宅、高気密高断熱住宅です。 設計は弊社 伊藤。実 ・・・
ねもとです。 「建物ボリュームを最大限に活かす家」様、施主様ご家族とお清めを行いました。 「おれのいえでっか ・・・
ねもとです。 「光を導く家」様、工事の様子です。 床材の施工が完了しました! 本物件ではオーク材の90mm幅 ・・・
ねもとです。 「建物ボリュームを最大限に活かす家」様、先日の上棟の様子です。 間配り 1階が上棟 2階も上棟 ・・・
はじめまして!R+house豊島区目白店 根本と申します。 営業補佐と広報を担当しており、こちらのブログには ・・・